個人の方
交通事故
交通事故に遭った場合、加害者側の保険会社から示談額を提示されます。弁護士に依頼することで、保険会社と交渉し、裁判基準(弁護士基準)に基づく適正な賠償額の獲得を目指します。治療をしても、後遺障害が残った場合には、適正な後遺障害等級認定を獲得できるよう、アドバイスします。
対応内容
損害賠償請求、示談交渉、後遺障害等級認定、症状固定、訴訟対応
相続問題
遺言書がない場合、遺産をどう分けるかを相続人全員で話し合う遺産分割協議をします。まとまらない場合は、裁判所での調停、審判などの手続きに進みます。弁護士にご依頼いただくと、遺産分割協議から法的手続きまで段階的なサポートが可能で、納得のいく解決を図るためのご提案をいたします。
対応内容
遺産分割協議・調停・審判、遺言無効、遺留分侵害額請求、遺言書作成、遺言執行者、相続放棄
不動産
不動産に関する問題は、賃料増減額や賃料未払い、明渡しなど賃貸借のトラブル、土地・建物の売買トラブル、境界をめぐるトラブルなど多岐にわたります。不動産にはさまざまな法令上の規制があるので、弁護士にご相談ください。交渉から法的手続きまで、代理人として任せることができます。
対応内容
賃料増減額請求、原状回復、建物明渡し、売買トラブル、契約不適合責任、境界トラブル
離婚・男女問題
離婚をする際は、まずは当事者間で話し合いますが、双方が感情的になって揉めてしまうケースも少なくありません。弁護士を介することで、財産分与や慰謝料などお金に関する問題や、親権、養育費など子どもに関する問題まで、話し合いを進めることができます。感情的な対立によって話し合いが難航する前に、ぜひ一度ご相談ください。
対応内容
財産分与、親権、養育費、面会交流、不貞行為、慰謝料請求、婚姻費用請求
刑事事件
刑事事件で逮捕されると、48時間以内に送検され、その後24時間以内に勾留請求されるか否か決まります。刑事事件においては迅速な対応が求められますので、一刻も早く弁護士に依頼することで、すぐに弁護活動をスタートし、身柄拘束からの解放を目指すことが重要です。また、代理人として被害者との示談交渉を行うことで、不起訴処分となる可能性を高めるための弁護活動を行います。
対応内容
接見、捜査機関対応、被害者との示談、公判対応、保釈請求
債務整理
借金問題を解決するための債務整理には、任意整理、個人再生、自己破産などの方法があります。弁護士に依頼した場合、これまでの借金の返済状況や現時点での支払い能力などを考え合わせて、最適な債務整理の方法をご提案いたします。
対応内容
自己破産、個人再生、任意整理、過払金請求、時効援用
当事務所の特徴
地元豊橋市で生まれ育ち、弁護士として名古屋で10年以上の実績があります。
不動産関係の企業から多くのご依頼をいただき、豊富な相談実績があります。
損害保険会社関連の案件も手掛けたことがあり、交通事故分野での経験も豊富です。さらに、金融機関への出向経験で培った信頼と専門知識を活かし、幅広いニーズにお応えします。
現在は日本交渉学会に所属し、交渉理論を実務に取り入れています。
弁護士歴10年以上の弁護士が、迅速かつ責任を持って対応し、最善の解決策をご提案いたします。